トップページに戻る
豊明市の全国区
豊明市には全国的に有名な施設や場所があります。

(写真はいずれも当該HPより)
桶狭間古戦場

桶狭間の戦いは、永禄3年5月19日(1560年6月12日)に尾張国
桶狭間で行われた合戦。織田信長が今川義元を討ち取った場所。
JRA中京競馬場

毎年1-2月、3月、6- 7月、12月の4開催、26日間に渡ってレース
を開催。レースが無い時は競馬場内場外発売所「パークウインズ
中京競馬場」として運営されている。
愛知豊明花き地方卸売市場

豊明花き株式会社が経営する花きの卸売業者の施設で、アジア
最大、世界第5位の切花、鉢物卸売市場である。
藤田医科大学病院

藤田医科大学病院は、藤田医科大学の附属大学病院
である。病床数は1,494床であり、単一の病院としては国内最多であ
る。愛知県に2施設ある基幹災害医療センターとして、愛知県の災
害医療の拠点の役割を果たすほか、特定機能病院その他の機能を
有する。
ナガバノイシモチソウの自生地

ナガバノイシモチソウは食虫植物の一種で、日本ではその自生地が
数ヶ所に限られており、絶滅危惧種である。とりわけ豊明市に自生する
ナガバノイシモチソウは赤い花を咲かせ、2013年に新種として認定
された。
|